オイルフォンデュ
クルーゼのフォンデュー鍋を買いました。
早速オイルフォンデューに挑戦!
と思ったら、インターネットには
オイルフォンデューのレシピがありません。
ちょこっと調べてやってみました。
アルバムに写真を載せました。
写真はそちらを参照ください。
レシピは下記の通りです。
形にこだわらず、アレンジして挑戦してみてください。
[準備するもの]
・フォンジュー鍋(ル・クルーゼのコンパクトフォンデュー)
フォークなどもセットで入ってます。
ネットにて 17,000円 にて購入しました。
・燃料用アルコール(薬局・ドラッグストアにて 300円 程度で購入)
・取り皿 etc
・空っぽのお腹・・・
[材料]
油 食用油 300g + オリーブ油 小さじ3
+ 月桂樹の葉 数枚 + タイム 少々
牛肉(ロース) 200g(一人前;参考)
ブロッコリー 適量
ヤングコーン 適量 (スーパーに茹でたものが売っています)
ペコロス(小玉葱) 適量
ジャガイモ 適量
サツマイモ 適量
その他 お好みで・・
お酒!(こんな時にはワインでしょうか。
私は個人的にはコロナビールが好きです)
[作り方]
1.まず下準備として、肉を一口サイズに切って
塩胡椒にて下味をつける。
2.一口サイズに切ったブロッコリーとペコニスは
レンジ用タッパーにて少々水を加えて茹でる。
3.ジャガイモも一口サイズに切って水をたっぷり
入れたタッパーでレンジで茹でる。
(茹で加減は楊枝などで挿してチェックしましょう)
4.ヤングコーンはそのまま袋を開封。
5.各々をお皿に盛って、フォークで挿してオイルへGo!
6.加減を見ながら食べましょう。
ん~美味しい!!
次はチョコレートフォンデュに挑戦しましょうか・・
[備考]
私はマッシュルームもピーマンが嫌いなのでやりませんでした。
The comments to this entry are closed.
Comments