へばってます・・
最近はキチキチに仕事をしているので
曜日の感覚が無くなっています。
今日気が付いたのですが、サッカーを見逃しました。
とても良い試合だと聞いた
見れなかったのが悔しいです・・
まだまだ仕事山積み。
ありがたい限り・・・!?
最近はキチキチに仕事をしているので
曜日の感覚が無くなっています。
今日気が付いたのですが、サッカーを見逃しました。
とても良い試合だと聞いた
見れなかったのが悔しいです・・
まだまだ仕事山積み。
ありがたい限り・・・!?
軽井沢セカンドハウスに続き、光の暮らし:浦和の家を
追加でストリーミングをスタートします。
お施主様の承諾を得ました。
軽井沢とはテイストが違いますが、根っこは同じです。
快適生活の為に今までに無いライフスタイルを提案しました。
右の動画配信に追加します。
私達の設計した建物の動画配信を本格的に始めます。
最終エンコードも無事に終えて、高画質にて配信します。
ブログ右側にもリンクを貼りました。
オフィシャルのホームページも製作しなければ・・・
本業にも力を注いでいきます。
遂に、完成した住宅のストリーミング配信が間近に迫りました。
現在最終調整段階です。
ここでは、ちょっと早めにテスト段階の映像を独占公開。
下記リンク先へジャンプ!!
最終的には1.5~2倍程度の画質で配信される予定。
軽井沢セカンドハウス
for windows
http://www.cinematechworks.com/movie/omni/omni_0008.htm
for mac
mms://motionpicture.mydns.jp/omni_0008
みなさま、こぞってお越しください。
知り合いのサーバーなので、怪しい事は無いので
安心してジャンプしてください。
music start!(1ヶ月1万円生活のテーマ!?)
料理はちょっとの勇気と根気でバリエーションが広がります(by 自論)
よね!?
今日は坦々麺を食べたくなりまして・・・
材料:(人数に応じて案分してね)
生麺:太打麺・ウチは「伊之助三代目」(3食\294_)がお気に入り。
市販の鶏がらスープ(粉末の場合は大さじ3杯位):900ml(4人分)
赤ミソ:大さじ2
<肉ミソ具>
豚ヒキ肉:200g
タケノコ(ボイル):小1/2本(みじん切り)
長ネギ:1/3本(みじん切り)
ニンニク:1片(みじん切り)
ショウガ:1片(みじん切り)
トウガラシ:1本(みじん切り)
ごま油:大さじ1
a;豆板醤:小さじ1
甜麺醤:小さじ2
塩コショウ:各適当
かざり用:豆板醤+アサツキ:お好みで・・
作り方:
1:鍋に鶏がらスープを入れ赤味噌を溶かし塩で味を整える。
2:肉ミソ具を準備しましょう。
フライパンにゴマ油をなじませて、
ニンニク + ショウガ + トウガラシ1/2 + 長ネギ を炒めます。
良い香りがしてきたらタケノコと豚肉を加えて炒めます。
良く炒めたら 上記aを加えて混ぜます。
1 のスープを180ml加えて煮立ったらとろみがでるまで煮詰め
塩コショウで味を調える。
3:麺を茹でて水を切って器に入れ熱したスープを加えてトッピング
をして完成。