« May 2005 | Main | July 2005 »

へばってます・・

最近はキチキチに仕事をしているので
曜日の感覚が無くなっています。
今日気が付いたのですが、サッカーを見逃しました。
とても良い試合だと聞いた
見れなかったのが悔しいです・・

まだまだ仕事山積み。
ありがたい限り・・・!?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

動画配信 追加します

軽井沢セカンドハウスに続き、光の暮らし:浦和の家を
追加でストリーミングをスタートします。
お施主様の承諾を得ました。

軽井沢とはテイストが違いますが、根っこは同じです。
快適生活の為に今までに無いライフスタイルを提案しました。

右の動画配信に追加します。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

フルーツの女王:マンゴスチン

フルーツの女王:マンゴスチンを食べました。
マンゴスティン デビューです。
南国・アジアンフルーツ系は若干苦手なイメージでしたが
いやはや、これがいけます。
さすが女王と言われるだけあります。
味はライチに似ていて、さっぱりスッキリ!
これからの季節には冷やして食べれば・・・
最高!!
以前食べた「フルーツの王様」に比べれば比較になりません。
mangosuthin

| | Comments (2) | TrackBack (0)

MdN meuble 新創刊

MdNコーポレーション meuble(ムーブル)新創刊
CG・グラフィック系の雑誌を数多く出版している会社が
インテリア・ライフルタイル系のジャンルに進出しました。

なんで、こんな事を書くのかと言われれば・・・
私達「アポイントデザイン」が掲載されているからです。
「明日を担う職人」として掲載しています。照れる・・・

皆様が買って見て頂ければ・・・立ち読みでもいいっか・・
meuble
 

| | Comments (1) | TrackBack (1)

ポップ サーカス 行きました。

地元にやってきたサーカスに行ってみました。
小さい頃に行った記憶はありますが、殆ど覚えていません。
大人になってからのサーカスデビューです。
サーカスといえば、ピエロ・自転車・動物(犬)・綱渡り
そして、空中ブランコ。今回は大技を失敗・・残念!!
でも、凄い感動。
最近はヴァーチャルなモノばかりが溢れていて、
(それが悪い訳ではないけど)感覚が鈍っていましたが
映像ではない リアルな出来事に只々見入っていました。
さいたま市のステラタウン隣です。
sarkasu01
sarkasu02

| | Comments (0) | TrackBack (0)

アマリリス 最終回の巻

アマリリス 大満開です。

2回花が咲く事もあって、かなり長く花を楽しめます。
昭子さん、ありがとうございました。

花の命は結構長い~♪エッ違う!?
amaririsu07
amaririsu08

| | Comments (0) | TrackBack (0)

キャラメルコーン ワールド

スーパーでの買い物に久しぶりに付き合ったら
トウハト キャラメルコーン にこんな新シリーズが
あったとは・・
全てではないのですが、あらゆるキャラメルコーンを
計6種類 買いました。
あの「サクッ・ジュワ・ウマー」の感覚を久しぶりに
堪能してみます。
えっ5個しか無いって!? 一つはすでにお腹の中ですわ・・・
touhato

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ビビンバ!!

ビビンバを食べました。
キムチにナムルにタマゴ そしてコチジャン
石鍋があればもっと香ばしいんでしょうけど・・
残念。
韓流なので、レタススープにキュウリ。
それっぽいでしょうか・・

ishiyaki

| | Comments (0) | TrackBack (2)

ストリーミング 本格配信開始

私達の設計した建物の動画配信を本格的に始めます。
最終エンコードも無事に終えて、高画質にて配信します。
ブログ右側にもリンクを貼りました。
オフィシャルのホームページも製作しなければ・・・

本業にも力を注いでいきます。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

寿司屋:美登利

寿司の美登利に行ってきました。
久々だった事もあり、大量に食べてしまいました。
たらば焼きが2,000円という格安価格ながらおいしい!!
カニミソサラダや にぎりのたらば、岩のりもGOOD
ほたても明太子も外せません。づけマグロにシラウオ
そんでもってかずのこに中トロ カッパに納豆も忘れずに・・
日本酒「美登利」も3本空けて・・・
いやーおなか一杯です。

ダーイエットは明日から~♪
midori01
midori02

| | Comments (0) | TrackBack (0)

行灯~あんどん~

行灯が並んだような建物の模型です。
良い感じ。
暗い時には行灯が光って浮かびあがります。
カッコイイです。(自画自賛・・)
ANDON01 ANDON02

 

| | Comments (0) | TrackBack (0)

アマリリス 完全開花です。

アマリリスが完全に花開きました。
花の大きさが大きすぎて写真からも
こぼれてしまいそう・・・・
第2の蕾が開くのも楽しみ。
1年で2度楽しめる花ですね。
amaririsu06

| | Comments (2) | TrackBack (0)

住宅動画配信間近に迫る!!

遂に、完成した住宅のストリーミング配信が間近に迫りました。
現在最終調整段階です。
ここでは、ちょっと早めにテスト段階の映像を独占公開。
下記リンク先へジャンプ!!
最終的には1.5~2倍程度の画質で配信される予定。

軽井沢セカンドハウス
for windows  
http://www.cinematechworks.com/movie/omni/omni_0008.htm
for mac  
mms://motionpicture.mydns.jp/omni_0008

みなさま、こぞってお越しください。
知り合いのサーバーなので、怪しい事は無いので
安心してジャンプしてください。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

アマリリス(ほぼ)開花宣言

我が家のアマリリスが、つ・い・に・開花しました(ほぼ・・)
とにかく大きい!!
とにかく鮮やか!!
感動です。
お花を頂いた方に感動のメールを送らなければ・・・

2年前から育てている”ブルースター”も2年連続「種」ができました。
これは手がかからなくって、けっこういっぱい花が咲いて、嬉しい限りです。
種が欲しい方には無料で差し上げます(ちょびっと天狗ぎみ)
amaririsu04
amaririsu05

| | Comments (1) | TrackBack (0)

アマリリス 開花情報03

ついに、花が開きはじめました。
今日明日中には開花宣言ができるでしょう。

ちなみに、下からもう1本花芽が伸びてきています。

amaririsu03

| | Comments (3) | TrackBack (0)

家庭でも出来る坦々麺

music start!(1ヶ月1万円生活のテーマ!?)
料理はちょっとの勇気と根気でバリエーションが広がります(by 自論)
よね!?
今日は坦々麺を食べたくなりまして・・・

材料:(人数に応じて案分してね)
生麺:太打麺・ウチは「伊之助三代目」(3食\294_)がお気に入り。
市販の鶏がらスープ(粉末の場合は大さじ3杯位):900ml(4人分)
赤ミソ:大さじ2
<肉ミソ具>
 豚ヒキ肉:200g
 タケノコ(ボイル):小1/2本(みじん切り)
 長ネギ:1/3本(みじん切り)
 ニンニク:1片(みじん切り)
 ショウガ:1片(みじん切り)
 トウガラシ:1本(みじん切り)
 ごま油:大さじ1
 a;豆板醤:小さじ1
   甜麺醤:小さじ2
 塩コショウ:各適当

 かざり用:豆板醤+アサツキ:お好みで・・

作り方:
1:鍋に鶏がらスープを入れ赤味噌を溶かし塩で味を整える。
2:肉ミソ具を準備しましょう。
 フライパンにゴマ油をなじませて、
 ニンニク + ショウガ + トウガラシ1/2 + 長ネギ を炒めます。
 良い香りがしてきたらタケノコと豚肉を加えて炒めます。
 良く炒めたら 上記aを加えて混ぜます。
 1 のスープを180ml加えて煮立ったらとろみがでるまで煮詰め
 塩コショウで味を調える。
3:麺を茹でて水を切って器に入れ熱したスープを加えてトッピング
 をして完成。

僕はこれだけでは足りないので餃子と即席ピリカラ胡瓜と・・お酒・・いただきます
tantanmen

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« May 2005 | Main | July 2005 »