« November 2005 | Main | January 2006 »

賀正 2006


今年も大変お世話になりました。
一足早い年末・年始のご挨拶です。
色々とあった1年でしたが、なんとか無事に過ごせました。
来年はもまた頑張っていきますので皆様の温かい声援を
頂ければと思います。
他力本願!? いやいや・・・

| | Comments (0) | TrackBack (0)

簡単つまみシリーズ vol.02

簡単つまみレシピ vol.02
以前「温もやし」を載せましたが その改良版です
題して「温きゃべつ」
きゃべつを短冊切りにして軽く茹でる。
沸騰した湯で2分程度でしょうか・・・
湯切りをして お茶漬けの元を入れて混ぜるだけ
あっという間に完成です。
素朴な味が好きな人にはお勧めです。
kyabetu

| | Comments (0) | TrackBack (1)

一つ穴追炊風呂:冬季対策

追い炊き機能が効かずにエラー表示になるとの連絡で
見に行きました。
最近は一つ穴の追い炊き自体使わないので、原因が
分からず業者さんに相談しました。

「一つ穴の追い炊きは下記のような冬季対策をすると
良いそうです」

対策:冬季は、浴槽内部の水を完全に捨てずに、
    追い炊き穴付近まで残しておくと良い。

原因:冬季には水の凍結を防止する為に、センサーにて
    給湯器内部の水を循環させる仕組みになっている
    そうです。浴槽の水を捨てた場合に備えて、給湯器
    内部に予備水が入っているそうですが、ごくまれに
    予備水が減ってしまい中に空気が入ってしまうようです。

    この原因は不明だそうで・・・。

メーカーさんも、もう少し対策を講じてくれればと思いますねぇ。

ウチでは、今後使わないでしょうけど・・・・。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

大漁 大量!!

事務所に荷物が届きました。
なんと、御宿発の鮮度バツグンのお魚達です。

♪サカナ・サカナ・サカナ~サカナを食べーると~・・・頭が良くーなる・・・♪
私は小さい頃は、あまり魚は好きではありませんでした。(だからかぁ・・・)

ですが、この年(31歳)くらいになると、サカナの美味しさ・味わいが少しずつ
分かるようになったかと思います。(酒を飲みだしてからか・・・)

開きにミリン干しに一夜干し・そして、卯の花漬
卯の花とは、豆腐を作る際にできる”オカラ”の事ですね。それと新鮮な魚とを
合わせてあります。
フワフワで按配の良い酢加減・・。真似しても同じ美味しさにはなりません。

たまりません。仕事どころではありません。
”酒の肴”とは、本当に良く言ったモノですね。
よくお礼を言わねばなりませんね。
sakana

| | Comments (0) | TrackBack (0)

チゲ鍋

今日は、チゲ鍋にしました。
寒い日には、体を温めてくれますね。

キムチは、体に良いと言われていますが、どうしてか気になったのでwebリサーチ!

●ダイエット効果
キムチの漬け込み原料の唐辛子には『カプサイシン』という辛み成分が含まれています。
食欲増進効果とダイエット効果!?があるといわれ、たくさん食べても太らないのです。
それは『カプサイシン』が体内に入ると脂肪を燃焼させ新陳代謝を促進させるからです。
因みに『カプサイシン』は高血圧症にもよい効果があると言われております。
●乳酸菌
キムチは納豆やヨーグルトと同じ乳酸菌(約8000万/g)が腸の働きを整え便秘予防にも最適です。
●栄養価
使う素材にもよりますが野菜の繊維質、ビタミン類、魚介塩辛類のたんぱく質がバランスよく
含まれていて 現代人の不規則な食生活に栄養価を与える重要な役割をしております。
●ニンニクパワー
ニンニク独特の匂いのもと『アリシン』は強力な抗菌作用(有害菌に対し)を持ち、
体内でビタミンB1と 結びつき、抗体菌の増殖を促し風邪を引きがちな方には
特におすすめです。
●アルカリ性食品 肉類やその他の酸性食品を過剰に摂取したとき血液の酸性化により発生する
酸中毒症を
予防するアルカリ性食品です。

うんちく参照は下記webより。
コリアプラザ:http://www.koti.co.jp/

鍋は適当なのが無かったのでクルーゼで・・・(赤い色繋がりという事で・・)
鍋なので「一番絞り」にしました。(ただ好きなだけですが・・・)
日本人なので、シメは「うどん」を投入しました。
んま~。
chigenabe

| | Comments (0) | TrackBack (0)

新たな仲間「mac G4」!!

新しい仕事の仲間が増えました。
「mac cube G4」 しかも "OS X"入り。
なんて素敵なんでしょう・・・。

かっこいいです。・・・でも・・・使い方があまり・・・
教えて欲しい・・・。
mac

| | Comments (0) | TrackBack (0)

もうひと踏ん張りです。

もうひと踏ん張りで完成です。
怒涛で突貫で・・・まあ色々ありましたが・・・
店主様の頑張りもあって、何とか完成できそうです。
関係各位 各々睡眠不足ながら気張っております。
久々に大工さんまがいな作業をしました。
mixture01
mixture cafe<<こちらがオフィシャルHPへのリンクです。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

smart タイヤ新調

以前から頼んでおいたスマートのタイヤが到着しました。
後輪なんかは、あと僅かしか溝が残ってなかったのでヒヤヒヤでした。
ヤナセさんでは、純正タイヤしか扱わないので 海外から取り寄せたらしいです。
やっと安心して乗れます。
smart_taiya
・・・・・
が、しかし・・・
先日のスリップを受けて、スマート用スタッドレスタイヤを持っていない事に気づきました。
見積もりしてもらったら・・・また出費が・・・ウーン。
でも安全を買うと思えば仕方ないんですが・・・。
在庫も無いようなので、急ぎモノを押さえてもらいました。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

また風邪ひきました・・・

今日は、朝から那須まで出張でした。
なんと、雪が積もってました・・・。
ノーマルタイヤで行っていたのに油断して・・・
横滑り・そしてスピン・・(ゲッツ&ターン な感じ!?・古!!)
なんとか無傷で済みましたが、気分は「秋」の自分を反省しました。
ご覧の方も、スタッドレス対応をお急ぎください。

命からがら帰ってきて、途中で佐野ラーメン食べて・・・
事務所で仕事をしていると・・何か変だ・・・。

頭がボーッとするし、ノドは乾くし、クラクラしてまっすぐ立てないし・・・

インフルエンザでしょうか・・・。予防注射なんて打ってませんし・・・

関係各位様。また申し訳ありませんが・・少々仕事のペースが・・・
追い込み現場に迷惑を掛けないようにしなければ・・・

暖かくして・ビール飲んで!?・・寝ます。(AM3:01)うーん・・・

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« November 2005 | Main | January 2006 »