« November 2008 | Main | January 2009 »

敷地12坪に建てる2世帯住宅。

敷地12坪に建てる2世帯住宅の模型を新たに作り直しました。

採光や通風・プライベートの確保や家族の団欒・友人を呼べる・・などの実現や
収納力を極限にまで高めるヤリクリなど、、やってみるものです。

狭小地では、上下方向にどれだけ広げられるかがポイントかと思います。
基準法上の規定や予算などを加味しながらも、最大限の有効空間を確保。

建物正面は門形のフレーム+格子パネルを配して、家内部での開放感を確保しつつ
視線を遮ったりしています。建物のアクセントにもなっています。

いよいよ来年から本格的になります。来年後半には完成見込み。
(未だ仕事納め来ず・・)頑張ります。。
081228_model01

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サンタクロース来ました。。

サンタがウチにもやってきた。。。(34歳 男)
いい子にしてたから!?
Ca57ltva

| | Comments (0) | TrackBack (0)

cafe' de R 完成!

大宮の一の宮通りの、カフェレストランの内装工事が
完成しました。

「cafe' de R」というお店です。
実は、このお店・・大宮唯一のxxx。

17日に保健所の検査を行い18日にはオープンできそうです。
突貫をうまく調整していただいた業者さんに感謝。。

081215_01
081215_02
081215_03
081215_04

| | Comments (0) | TrackBack (0)

「2ndリビングのある家」玄関前できました。

「2ndリビングのある家」玄関前できました。

「どこかのお店かしら、なんて思っちゃう」なんて言っていただきました。
やったね!!(工事範囲外は、まあ時代を感じる佇まいです・・)

内部も結構イケテるはずです。設計者工事が若干残っています・・。

築年数がすごいので、ここまで劇的ビフォアーアフターになると感激です。。
まだまだ頑張れ!

お時間があう方は13日にお会いましょう。
081210_01

| | Comments (0) | TrackBack (0)

レイトン教授 最後の時間旅行

「レイトン教授 最後の時間旅行」貰いました。

12/9は34回目の誕生日でした。
もうちっとも嬉しくないですが、プレゼントをもらえるのはGood!

やりたい・やりたい・やりたい!!
でも、少々バタついているので、しばし我慢です。。

初回限定のトリロジーCDもついていました。
やったね!
081210_01

| | Comments (0) | TrackBack (1)

PIZZA SALVATORE さいたま新都心

PIZZA SALVATORE さいたま新都心店へ行きました。

初のお店だったので不安もありましたが・・・
なかなか良かったです。

味も良いのは当然ですが、接客の方の細かな気遣いや
料理の提供のタイミングなど、よく客席を見てくれている
ことに感謝です。

会社の集まりのお客がいて煩かったのが残念ですが
それは仕方ない感じ。

新都心駅東口 徒歩1分で気軽に行けます。良い雰囲気です。
081208_01
081208_02
081208_03
081208_04

| | Comments (0) | TrackBack (0)

R2D2ガム

R2D2ガム 発見!
小さいけれど、出来の良さに感動。

思わず購入。。
でもちょっと高くないか?700円!?
まあいっか
081205_01

| | Comments (0) | TrackBack (0)

カフェレストラン じゃんじゃん。

大宮の一の宮通りの、カフェレストランの内装工事が
じゃんじゃん進んでいます。

内装の下地がほぼ完成しました。
細長く奥行きのある店内にうまい事レイアウトしています。
想定以上の席数の確保やら、コンパクトなレイアウトの厨房
などなど、調整のかいあって良い感じです。

業者さんに嫌がられゆかもしれませんが、お遊びも盛り込めたら・・
なんて画策中。(ないしょ)
081204_01
081204_02
081204_03

| | Comments (0) | TrackBack (0)

「2ndリビングのある家」内覧会 実施します。

お施主様のご厚意により、内覧会を実施させていただけることになりました。

2008.12.13(土)  11:00~17:00 埼玉県さいたま市浦和区常盤3丁目
(詳細は最下リンクよりpdfデータをご覧ください)

「住まいに+@の持ち味を」をテーマに進めるリノベーション=プロジェクト
地元の業者さんとの協力体制で進めているプロジェクトの第3弾

■「2ndリビングのある家」

ピアノ教室を営みながら、ペットをこよなく愛するお客様の一戸建ての住宅。
使用されていなかった旧動物病院跡を、セミパブリック的リビングとしてデザイン。
ペットの部屋(4帖)(!?)を見守りながら、知人やお客様との時間を楽しめる空間として
re-designしました。

築40年超ながら、デザインされた内装、使いやすさを考慮した間取り、最新設備を
搭載したハイテク住宅になりました。

お近くにお住まいの方で、お時間が合う方は是非お越しください。
宜しくお願いします。

案内のチラシはコチラ

当日は、私も一日いますので、見かけたらお声をかけてください。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ロールケーキ試作vol2

ロールケーキ試作です。

今度は「抹茶ゴマロール」です。
が・・・練ゴマではなく、すり鉢で粗引きゴマを使ったので
味がバラバラ感が出てしまいました。。。
画像の色味調整も何か変・・・

まあ試作だから・・・

081202_01

| | Comments (0) | TrackBack (0)

都内の狭小住宅:アスベスト調査

都内の狭小住宅のアスベスト調査を実施しました。
解体予定の既存建物の一部にアスベストを使用する内容の
設計図があったからです。

この建物が建てられた昭和55年は、丁度規制がかかるギリギリの
時期で、業界での自主規制のみで、法律が制定されていたか微妙。

アスベスト含有調査の会社へ依頼して、一部サンプル採取をしました。

・・・・が、使用されていませんでした・・・。
耐火被服には、ラス網を張ってモルタル扱きでした。
良かったのですが、調査費用が無駄になってしまいました。

これで通常の解体と同じ流れで進められるので一安心です。
Test1
Test2
Test3
Test4

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« November 2008 | Main | January 2009 »