波乗長屋(あんどんハウス)が地上波 登場!
以前手がけた「波乗長屋(あんどんハウス)」がTVに登場しました。
(まだ見れてません)
「空から日本を見てみよう」テレビ東京 です。 凄い。。。
久々にあの頃の事を思い出しました。。。
~回想中~回想中~回想中~回想中~回想中~回想中~回想中~回想中~回想中
・千葉 外房エリアの発展・知名度向上を目指す事業主様の依頼により参画。
地域の特性・戦略・プランなどを検討しプレゼンテーションを練りました。
・千葉 一の宮エリアの発展に寄与できる建物を目指し実行に尽力しました。
→地域の特性・ポテンシャル(サーフィンのメッカ)を活かす・伸ばす事をきっかけに
地域一帯の発展につながる可能性のある建物の提案。(セカンドライフ・定住など)
→建物の関係者(建主・借主など)が、ステイタスを感じられる建物の提案。
→地元生活者・来訪者に対してランドマーク性のある建物の提案。
・設計デザインやライフスタイルの提案に関しては、かなり大胆な考え方で望みました。
→非日常を演出するデザインや、サーファーへの配慮や、周囲への建物のあり方や
建築コストを抑えるテクニック・各種交渉など、全般に渡り奮闘。
・業務委託契約の後、設計業務・監理業務についても、滞りなく完了。
~回想中~回想中~回想中~回想中~回想中~回想中~回想中~回想中~回想中
これをきっかけにドンドン発展しているので、事業主様はじめ関係方々が
凄い事を再認識します。
千葉県外房エリアはセカンドライフ・二極生活のスポットとして認知度が上がりました。
(プロジェクトの一端を担えた事は光栄です)
前例の無く事業採算が不透明だったエリアでの計画を決断して、実行に努力した
事業主様は凄いです。
バンブリック 佐々木氏も、土地売買・募集入居管理などで凄い力を発揮されています。
最近は自ら企画なども手がけられているみたいで・・凄いなぁ。。
千葉 一の宮エリアの発展の為・賃貸事業の為に「波乗長屋」が活用できる
存在になっている事を誇りに思います。
いや~ 本当に懐かしいです。。
私自身も、常に何かに挑戦し続けていけるようにと思っています。 Fight!