« 家づくり:これまでの経緯(4):土地探しって甘くない | Main | 家づくり:これまでの経緯(6):土地探しって「本当」に甘くない。。 »

家づくり:これまでの経緯(5):本当に住宅ローンを借りられる?

先立つものが無いと家づくりも始まらないので、フラット35の最大手と
言われているアルヒさんに相談をしに行きました。

自営業・年齢・年収・返済希望額・自己資金額などをお伝えして
借りられる額がいくらなのかを確認しました。

月の返済額は4.5万円程度に抑えて生活の負担を軽くする意向でした。

結果は、、可も不可もない想像通りの額でした。
やはり月々の返済額を抑えると、借りられる額が低くなりますよねぇ。。

自己資金と借入額を合わせて、総額から諸経費を別枠で見込んでおいて
残った額から予算配分をして、土地と建物にかけられる額を算出しました。

土地:500万円 + 建物:1,500万円 = 合計:2,000万円

あぁ やっぱりね。

建設費にも苦戦しそうですが、まず500万円という予算で買える土地が
どんなものか、それを次に検討しようと思いました。

つづく

|

« 家づくり:これまでの経緯(4):土地探しって甘くない | Main | 家づくり:これまでの経緯(6):土地探しって「本当」に甘くない。。 »

Comments

The comments to this entry are closed.