内装工事も無事に終わり、備品などの製作・搬入なども 着々と進行しています。
家具なども随時搬入されてきて、様になってきました。 12/1にオープンです。
設計者工事など若干残ってしまいましたが 全体としてはなんとか間に合いました。。。
December 03, 2012 in office 7F | Permalink | Comments (0) | TrackBack (0) Tweet
早い!うまい!●●い!
突貫工事を無理を言って段取りしていただいたのですが さすがです。 感謝です。
手摺壁部はホワイトボードのフィルムを貼って自由に落書き打合せが できるようになっています。
集中して仕事に取り組めるブースもとっても良い感じ。 ありがとうございます!
November 25, 2012 in office 7F | Permalink | Comments (0) | TrackBack (0) Tweet
工事以外にも色々と検討しています。 家具だけでなくブラインドなんかも色々と選ばせていただいていて 楽しい気分で一杯です。
普通っぽくないオフィスになるので、ブラインドも色付きで。 皆の意見が一致したモスグリーンでいきます。ふふふっ
未だメインのミーティングテーブルの詳細を詰め切れなくてすいません。。 自分の中で答えが出てません。。あっ畳ブースもだ。
November 23, 2012 in office 7F | Permalink | Comments (0) | TrackBack (0) Tweet
さすが職人さんの仕事は丁寧でスピーディーです。
チャキチャキ働いて頂いて本当に感謝です。 半端な解体はキチンと残っています・・・。 頑張ります。。
November 22, 2012 in office 7F | Permalink | Comments (0) | TrackBack (0) Tweet
やはり最初はIKEAなどを見てみて、目を肥やして・・皆でイメトレ
・オフィス家具やリサイクルなども検討しつつ・・・あれこれアレコレ
なんとカッシーナ製家具をget!!ハイチェアx6脚 オーナー様や運営者様に感謝!! リラックスするオープンコミュニティエリアには、中村工芸さんのソファもチョイス。 ズッシリしたヴォリュームがgood!
November 21, 2012 in office 7F | Permalink | Comments (0) | TrackBack (0) Tweet
各部の関係性や必要スペースなどのレイアウト、必要備品なども計画に反映させていきます。 基本コンセプトを軸にしているので、進むべき方向がブレずにいけていると思います。 「良いものを・・」というクライアント様の思いをじっくりと考えていきます。
November 20, 2012 in office 7F | Permalink | Comments (0) | TrackBack (0) Tweet
電気屋さんの乗り込みが始まりました。 あれっ天井がかなり残ってる・・・。すっすいません。 仕事があって・・筋肉痛で・・・腰痛で・・
予算の都合上、既存天井の解体などは皆で自主施工になりました・・・。 作業はキライではないのですが、上向き作業で60坪は・・辛いでヤンス。。
November 18, 2012 in office 7F | Permalink | Comments (0) | TrackBack (0) Tweet
[コワーキングスペース]の特徴や主旨、参加する人たちの目的なども考慮して オープンコミュニティを中央に配したレイアウトです。 仕事に一人で集中したい方などは半階上がった個別ブースを使用できるので コミュニティー重視の提案をさせてもらいました。
そして畳ブースも・・・ 感触は良い感じです。。。是非やりましょう!!
大宮駅徒歩1分の好立地にある約60坪のテナントです。
広い・・・広すぎる・・・
駅前を眼下に望む景色。
羨ましい・・・
高い場所からの眺めって凄いです。 (●●と煙は!?)
November 15, 2012 in office 7F | Permalink | Comments (0) | TrackBack (0) Tweet
12坪に建てる10坪ハウス office 7F ZAKKA BACCA(雑貨ばっか) ひらいた家 やきとり 雷鳥 ウェブログ・ココログ関連 グルメ・クッキング ゲーム スポーツ タップダンス関連 パソコン・インターネット ファッション・アクセサリ ヘッポコ家庭菜園 ペット 住まい・インテリア 個人事業主の家づくり日記 光の器 文化・芸術 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 波乗長屋(あんどんハウス) 賃貸住宅事業 スキマ戦略モデル案 趣味